2025年10月
高座渋谷駅の東西の自由に行き来できる手段の確保を提案
東西の行き来に不便な高座渋谷駅 高座渋谷駅を東西に行き来するには北側か南側の踏切を渡らなくてはなりません。小田急江ノ島線の駅だけでも基幹駅を除くと善行駅、六会日大前駅、長後駅、桜ヶ丘駅、鶴間駅、南林間駅、東林間駅は自由通 […]
『学校給食で日本の水産物を応援しよう!』事業の活用を提案
日本の水産加工業の悲鳴と自民党の救済策 2023年より中国・ロシアなどの一部の国々が科学的根拠のない輸入規制を行ったことで、日本の水産業者を中心に深刻な影響が出ることとなった。国ではこの不当な輸入停止強化により深刻な影 […]
「基地対策」から「基地政策」への転換を提案
大和市と綾瀬市には厚木基地が存在し、海上自衛隊とともに在日米海軍が利用しています。以前はこの米軍の艦載機が昼夜を問わず飛行していて凄まじい爆音によって市民生活への支障が出ていましたが、平成30年にその米軍艦載機部隊は山口 […]
さがみロボット産業特区制度を活用した企業振興を提案
さがみロボット産業特区は県の事業として、平成25年2月に国から地域活性化総合特区としての指定を受け、「生活支援ロボットの実用化を通じた県民生活の安全・安心の確保及び地域経済の活性化」のために始められました。 この特区制 […]
障害者の就労支援と企業の理解増進を提案
私は兄が視覚障害者であり、私自身も以前は障害者の方々の就労支援B型の施設に勤めていた経験もあり、その経験から感じていたことを市へ質問をしました。 障害への理解不足によるミスマッチング 障害には主に ①知的障害 ②身体障害 […]
サイバー攻撃に備えたサイバーセキュリティの強化を提案
全世界的なサイバー攻撃の急増 近年、国内外において政府機関等に対するサイバー攻撃が続発しています。医療機関を狙った身代金要求型のランサムウェアでのサイバー攻撃も増えており、過去には大阪府や静岡県の医療機関でランサムウェア […]
下和田地区 危険な交差点の白線の引き直しを実施
上和田地区と下和田地区の境目にある交差点の白線が消えかかっておりましたので、藤代ゆうや県議会議員(自民党)に依頼をしたところ、県当局により線の引き直しを実施していただきました。 この道は付近に南大和病院があり、買い物で利 […]
公費を使用した『市長が語る大和市』を中止に。
令和5年6月定例会での初めての一般質問で『市長が語る大和市』について質問をしました。 島村大参議院議員の秘書時代に大木哲 前大和市長の市政報告会『市長が語る大和市』へ出席をした時に感じた元議員秘書としての違和感から質問を […]
