公費を使用した『市長が語る大和市』を中止に。

令和5年6月定例会での初めての一般質問で『市長が語る大和市』について質問をしました。

島村大参議院議員の秘書時代に大木哲 前大和市長の市政報告会『市長が語る大和市』へ出席をした時に感じた元議員秘書としての違和感から質問をすることとしました。

『市長が語る大和市』は主催が大和市であり、案内の発送代や会場費、公務員である市の職員が段取りを行うなど、大和市の予算を使った市の公費です。

しかし、内容としては翌年に選挙を控えた中で、市の広報活動というよりは、大木前市長から「この政策は私がやりました」「全国初です」などの発言が繰り返され、政治家としての実績をアピールする色が強く、公費を使った市長の「政治活動」ではないかと感じました。

近隣の綾瀬市・海老名市・座間市ではそうした疑念を持たれないように、市長は個人の後援会が主催で市の公費を使わずに「後援会活動」として市政報告会を行っていました。

そのことも事例として取り上げ質問をしたところ、古谷田力市長は「大和市が主催しての説明会は今後は取りやめて、個人後援会が主催する形式で行う」という答弁があり、税金およそ250万円を使用した『市長が語る大和市』は中止することとなりました。

2023年6月24日付 神奈川新聞より引用

広報活動とは?

組織や団体が、社会やステークホルダーとの良好な関係を築き、信頼を獲得するために、自らの活動や価値観を発信する営み

政治活動とは?

自らの政治的意見や政策を広めるための政治上の目的をもって行われる一切の活動を指し、より広い概念です。特定の政策や候補者への支持・反対を訴えることも含まれます。

選挙活動とは?

特定の選挙特定の候補者の当選を図ることを目的に、直接または間接に投票を促すための働きかけ全般を指します。